アドバイザー講座(オンライン対応)

日本産精油を使ったアロマセラピーの基礎知識が学べます。
カリキュラム
内容
- アロマとは何か?
- 精油(エッセンシャルオイル)とは何か?
- アロマの抽出方法について・なぜ植物はアロマを出すのか?
- 日本の森林生態系の特徴・アロマウォーター(芳香蒸留水)とは何か?
- 日本人と日本産精油の相性
- 日本産精油の種類と特徴 など
実習
日本産精油で作るクリームや練り香水、マッサージオイルなど
受講回数・受講料
時間 |
全5時間 |
---|---|
回数 |
2回 |
受講料 |
38,500円(税込)(テキスト含む) その他に、以下の教材費が掛かります。 |
教材 |
スターティングコレクション |
教材費 |
35,750円(税込) ※購入を希望される方 |
内容 |
![]() 精油(各5ml)ヒノキ(木)スギ(枝葉)スギ(枝葉) アスナロ(木)ヒメコマツ(枝葉) ニオイコブシ(枝葉)、クロモジ(枝葉) モミ(枝葉)、ミズメザクラ(枝葉) ライスキャリアオイル(10ml) |
受講費用、その他
受講費用 |
74,250円(税込) ※教材の購入を希望される方 |
---|---|
試験料 |
上記金額に含まれます |
試験 |
在宅試験が可能です |